2025.08.16
転職して4ヶ月の今の私
はじめまして。
Fiore Bianca京都店でドレスコーディネーターをしております川端と申します。
今回は入社して4ヶ月がたった今の心境をお話できればと思います。
私は、4年生大学を卒業し、その後教育業界へと就職しました。
一日一日が目まぐるしく過ぎ去っていく中、子どもたちと一緒に遊んだり、学習をしたりする日々はとても充実しておりました。
日々成長していく子どもたちの姿を隣で見守ることができ、かけがえのない時間を過ごすことができたと感じております。
そんな私が、ドレスコーディネーターに転職しようと思ったきっかけは、幸せが溢れる環境で仕事をしてみたいと思ったからでした。
幸せが溢れる瞬間を想像した時に、一番に思い浮かんだのは、「結婚式」でした。
結婚式に携わる仕事は多岐にわたりますが、私は幼少期に参列した親戚の結婚式で、真っ赤なドレスを身に纏い、螺旋階段を優雅に歩く美しい姿が忘れられず、ドレスコーディネーターを選びました。
配属先は京都店と知らせをいただき、もともと関東で育った私は、関西に来ること、地元の友達と会う頻度が減ってしまうことがとても不安でした。
ですが、京都店にはじめて出勤した時に、京都店のメンバーはとても優しく楽しく話しかけてくださり、一気に緊張がほぐれました。
また、同じ時期に中途採用で入社したメンバーがいたので、とても安心したのを覚えています。
入社してからは、経験も知識もまったくない中で、先輩の方々に一つ一つ教えていただき、毎日が一瞬で過ぎていきました。
接客デビューをするためには、CSチェックに合格しなければならないのですが、いつも早口でテンパってしまう私に、笑顔で楽しく教えてくださり、先日花嫁様の接客デビューを果たすことができました。
いざ、お客様の接客に入ると、いつも隣で見ていた先輩方のように、楽しく会話をしたり、花嫁様にあったお衣装を提案することの難しさを痛感しております。
その一方で、初めてドレスに身を包んだときの花嫁様の嬉しそうな姿を見るたびに、私自身もとても嬉しくこの仕事に出会えて良かったと感じております。
今は、駆け出したばかりで、右も左もわからず先輩方に支えていただく日々ですが、本当に毎日が楽しく充実しています。
今感じているこの楽しいという気持ちを大切に、Fiore Biancaにご来店いただくお客様が結婚式当日、
そして結婚式後もお写真を振り返った時にこのお衣装で良かったと思えるお衣装に巡り会えるよう日々精進してまいります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
~中途採用全エリアにて強化中~
画面OFFでのご視聴や途中退入室も可能ですので、お気軽にご参加くださいませ。