2025.10.30
頑張った分だけ“自分へのご褒美”に!社員が選ぶ人気ポイント交換ランキングTOP5
皆さま、いつもリクルートブログをご覧いただきありがとうございます。
Dress the Life HR(人事部)ゼネラルマネージャーの緒方です。
この写真は姪っ子の七五三の時に!衣装もDress the Lifeのものです!

「頑張りがしっかり評価される会社で働きたい」
そんな想いを持つ方に、ぜひ知っていただきたい福利厚生制度があります。
私たちの会社では、日々の仕事の中で成果を上げたり、社内表彰を受けたりした際に“ポイント”が付与されるDress the Point制度があります。
貯まったポイントは、好きなアイテムや体験と交換できる仕組み。
いわば「自分の努力を、自分らしく報いる」ことができる福利厚生です。
今回は、実際に社員の間で人気の交換アイテムTOP5をご紹介します!
ランキングから、社員がどんな価値観を大切にしているのか、そして会社の雰囲気が少し見えてくるかもしれません。
第5位:ジュエリー ― 「努力の証を“かたち”に」
記念になるアイテムとして、女性社員を中心に人気なのがジュエリー。
身につけるたびに“あのとき頑張った自分”を思い出せる、そんなモチベーションの象徴になっています。

第4位:レストランチケット ― 「大切な人と過ごす時間」
特別なレストランでの食事体験を選ぶ人も多くいます。
「お世話になった上司を誘って」「両親に感謝を込めて」など、感謝を“形”にできるのがこのアイテムの魅力。
チケットをきっかけに、社内外の人との絆を深める場にもなっています。

第3位:バイヤーセレクトアイテム ― 「センスのいいご褒美」
抜群のセンスを誇る、弊社のバイヤーチームがセレクトするアイテムも人気上位。
社員の声をもとに選んだ「ちょっと特別な日常品」や「仕事に使える上質アイテム」など、センスの良さが評判です。
「自分では買わないけど、もらったら嬉しい」という絶妙なチョイスが、受け取った瞬間のワクワクを生んでいます。
最近は『LOEWE ブレスレット』『Saint Laurent イアリング』『HERMES メイクブラシ』など素敵なアイテムをセレクトしてもらいました!
第2位:現金 ― 「好きなものは自分で!」
やっぱり根強い人気の「現金」。
「子どものプレゼントを買いました」「少し贅沢なランチに使いました」など、使い道は十人十色。
自分や家族のために役立てられる“リアルな嬉しさ”が好評です。
シンプルだけど確実にモチベーションにつながるアイテムです。
第1位:旅行券 ― 「リフレッシュして、また頑張ろう」
もっとも人気なのが「旅行券」。
「忙しい時期を乗り越えたあと、家族と温泉へ」「友達と海外旅行に行くための資金に」など、使い方はさまざまです。
“非日常”を楽しむことでリセットし、旅先でたくさんのインプットをし、次の目標に向かうエネルギーをチャージしている社員が多いようです。
仕事も遊びも全力で楽しむ、そんな社風が表れています。

仕事での努力が「人生の彩り」につながる。
そんなサイクルをつくるのが、私たちのポイント制度です。
この制度を通して見えてくるのは、「頑張る人をきちんと称え、笑顔で次の挑戦に向かう」当社のカルチャー。
社員一人ひとりが前向きに働き続けられるよう、これからも“嬉しい仕組み”を増やしていきます。
~中途採用全エリアにて強化中~
画面OFFでのご視聴や途中退入室も可能ですので、お気軽にご参加くださいませ。