2025.07.16
入社後に感じたギャップ
リクルートブログをご覧の皆様、こんにちは。
TREAT DRESSING福岡店でドレスコーディネーターをしております、岩崎文美と申します。(写真:左)
私は2024年4月に入社し、今年で2年目になります。
本日は、入社後に感じたギャップについて皆様にお届けしたいと思います。
まず、皆様はブライダル業界へどのような印象をお持ちでしょうか。
私は入社前、「結婚式のお手伝いができるとても素敵な仕事だな。」「大好きなドレスに囲まれて仕事できるの幸せだろうな」というプラスな気持ちをありましたが、その一方で「人間関係ってどうなのかな?」「休みとかしっかり取れるのかな」という不安な気持ちもありました。
今回は、①休日の過ごし方について②人間関係についてお伝えいたします。
①休日の過ごし方について
ブライダル業界は休みが少ないというイメージをお持ちな方はいらっしゃいませんか?
Dress the Lifeでは月9日休み、そして年に1回リフレッシュ休暇を年間で9日取ることができます。(リフレッシュ休暇を年に2回に分けて取ることもできます。)
もちろん、土日祝日は多くのお客様がご来店されるため基本的に出勤にはなります。(シフト制のため、結婚式の参列など事前に分かっている場合には休み希望を出すことが可能です。)
普段は土日祝日はお休みになりませんが、リフレッシュ休暇は土日祝日を含めることも可能です。
私は初めてのリフレッシュ休暇で韓国に行きました。カフェ巡りをしたり、ショッピングをしたりして楽しみました。
リフレッシュ休暇でなくても希望を出せば3連休を取ることもできます。
私は5月末に3連休で上海旅行に行きました。
念願の上海ディズニーリゾートに行ったり、夜景を見に行ったりすることができ、とてもリフレッシュできました。
シフトが前もって決まっているからこそ、旅行の計画を事前に立てることができ、モチベーションに繋がっております。
②人間関係について
入社前は女性が多い職場であるため、人間関係で悩むのかなと心配しておりました。
しかし、入社してみるとどの会社にも負けないと感じることができるほど、人間関係はかなり良好です。
私が配属されたTREAT DRESSING福岡店ではドレスコーディネーターとアソシエイトさんがいます。どんなに忙しくても相談に乗ってくださるお姉さん方、同じ悩みを持って頑張り続ける同期、悩んだりミスしたりしても寛大な心で受け止めてくださり、いつも助けてくださるアソシエイトさん。そして、店舗の状況を把握してくださり、働きやすい環境を作ってくださるショップマネージャー。とても素敵なメンバーに囲まれて働けております。
女性が多い職場だからこそ、お互いの気持ちが理解できたり、助け合えているように感じます。
この仕事は1人では絶対に成り立たない仕事だからこそ、店舗全員で全てのお客様のご結婚式のお手伝いをしております。
誰かがミスしたらみんなでカバーするというとても素敵な環境で働くことが出来ております。
このように入社前に抱えていた不安は全くなく、毎日とても楽しく働いております。
時には、辛いこともありますがそれ以上に得られることが多くございます。
Dress the Lifeに入社をご検討されている方々のお力になれたらと思っております。
ご覧いただきありがとうございました。
~中途採用全エリアにて強化中~
画面OFFでのご視聴や途中退入室も可能ですので、お気軽にご参加くださいませ。