RECRUIT BLOG

2025.11.11

店内のクオリティ管理とは?

みなさま、こんにちは。
グループマネージャーの谷口です。
 
 
​今回は、店舗のクオリティ管理について、お伝えしようと思います。
 
​お客様は私たちの店舗に、【一生に一度の結婚式の衣装合わせ】にお越しいただくため
お客様にとっての非日常の空間でなければなりません
 
そのために、五感で非日常の空間を感じていただけるよう
ドレスやアクセサリーの陳列や、香り・店内で流れる音楽など、細部まで細かくこだわっています。
 
今までは各店舗毎に店舗内にてクオリティのチェックをしていたのですが
今年から全店のどの店舗にいっても同じクオリティを保てるように
本社のメンバーと一部のショップマネージャーに依頼し、チェック体制を作りました。
毎日朝と晩に店内の写真を撮影し、チェッカーに送り、チェッカーがその日中にフィードバックをするということを行っております。
 
毎日店舗にいると、当たり前になってしまうことがあるのですが
他の部署やほかの店舗のメンバーが見ると違和感に感じたり
新たな視点で見ることが出来ました。
 
そこから、Dress the Lifeとして
ベストな陳列方法・Dress the Life全店で統一出来ることと、個店別に整えることなどを考えて
フィードバックを続けています。
 
まだまだ、課題はあるものの、少しずつクオリティの統一が出来ているように感じます。
 
大切なのは、「自分がお客様だったら店内に入った時にワクワクするか?」
を考えて、当たり前を当たり前と思わず、客観的に店内を見ること。
 
ここは日々大切にしているポイントです。
 
 
決して自己満足になることなく、自分がお客様だったらの目線で考えることで
もっとこうしたい・もっとこうしたほうが素敵なのでは?と意見が飛び交います。
 
 
ドレスだけでなく、和装や新郎様の衣装合わせも大切な打ち合わせですので
どの空間も非日常を味わっていただけるような空間作りをこれからもしていきます。
 
入社したら、クオリティの目線合わせも行いますので、安心してください!
 
 
オンライン会社説明会を実施しています!
~中途採用全エリアにて強化中~
現在Dress the Lifeでは、新卒・中途不問のオンライン会社説明会を開催しております!
画面OFFでのご視聴や途中退入室も可能ですので、お気軽にご参加くださいませ。

BACK TO INDEX