RECRUIT BLOG

2025.10.12

Dress the Lifeのキックオフについて

下期を迎え、繁忙期に入りました。
毎年の流れではありますが、気持ちが引き締まるタイミングです。
間接的ですが、数字や諸々でそれを受取ります、FAの小川です。

先日、下期を迎えたこともあり恒例のキックオフがありました。
キックオフとは会社の業績や、今後の計画等々が発表される場です。
今回は地域ごとに”プチキックオフ”として行われました。
いつもより少ない人数、小さい場所で、それがゆえにリラックスした心地よい場でした。
社長も固くならないように、できるだけみんなに正しく言葉が届くよう、配慮してお話してくださっていたように感じました。
社長の思いや、会社の今後についてを直接聞く、貴重な機会です。
社員全員がそういう場所に集う。改めていい行事だな…と感じました。

上期の成績は、表彰の形で発表されました。
売上や成約率諸々、多くのスタッフの名前が読み上げられ、みんなの前で拍手が贈られ表彰されました。
今回はプチキックオフということでしたが、頑張った結果はいつもどうりです。
笑顔とたくさんの拍手を見ることができ、とても感動しました。
お客様の晴れの日を彩るために一つ一つ一生懸命に頑張ったその結果。
多くの仲間や上司そこに集ったみんなから尊敬を込めた拍手が贈られます。
ここで表彰されることを目標に日々の業務に励んでいる人も多いようです。
年間の表彰では、素敵なプレゼントや海外買付同行などさらに盛り沢山です。
みんな年間表彰に向けて気持ちを新たにしたのではないでしょうか?
個人だけではなく店舗としての表彰などもあります。
頑張りに対しての”やりがい”を実感できる瞬間でしょうか。
自分が努力した結果が労われる、称えられる。とても嬉しいですよね。

その後、懇親会が行われました。
普段顔を合わせることが少ない人と顔を合わせ乾杯。
電話やメールでしか接したことがない人と「はじめまして」の場所になったりもします。
同じ会社の人間ですが、普段同じ場所で働いているわけではなく
それぞれがそれぞれの部署で、店舗で、日々の業務を行うのでキックオフは良い機会です。
次の電話では、話し方も変わります。話しながら顔も浮かぶようにもなります。
社長や管理職の方々などあまり交流する機会がない方々とも笑顔で乾杯する機会になります。
上司、部下、同僚、どういう立場でも人間関係は重要です。
人間関係の始まりのようなタイミングでした。

毎年行われる行事ですが、今回プチということでいつもとは違っていたことから
個人的にキックオフについて改めて見直す、考える機会になり
そのタイミングでDress the Lifeのキックオフについて書いてみました。
(あらためて企画、運営の皆さんにも感謝、の機会にもなりました。)

オンライン会社説明会を実施しています!
~中途採用全エリアにて強化中~
現在Dress the Lifeでは、新卒・中途不問のオンライン会社説明会を開催しております!
画面OFFでのご視聴や途中退入室も可能ですので、お気軽にご参加くださいませ。

BACK TO INDEX