RECRUIT BLOG

2025.08.15

入社前の不安

リクルートブログをご覧いただきありがとうございます。
ST. MARGARET WEDDING dress salon by JUNO の水谷と申します(写真上段左から2番目)。

私は2025年度新卒として入社し、千葉県柏市にあるJUNOに配属されました。現在はご両親の列席衣装のお打ち合わせにはいりつつ、花嫁様の接客練習に励む毎日を送っております。

本日は入社前後のギャップについてお話させていただければと思います。

まずは、私の自己紹介からさせていただきます。

私は4年制の文系私立大学を卒業しており、ブライダル業界に興味を持ったのは就職活動を始めてからでした。はじめは、プランナーやバンケットスタッフなどお式の当日に携われるお仕事を目指しておりました。その一方で、私自身がファッションであったりメイクであったり、美容分野に興味がアパレル業界も視野に入れながら就職活動を進めておりました。この頃はドレス業界があることを私はまだ知りませんでした^^

ドレス業界を知り興味をもったのは、他社にはなりますが、式場運営と衣装運営を一社に行っている会社の説明会でした。説明を受け、私がしたい仕事はこれだ!と直感で感じ、その時の高揚感や感動は今でも忘れられません。そこからは、ドレス業界一つに絞り、就職活動を行いDtLにご縁があり入社いたしました。

ですが、私にはドレスの知識はもちろんのこと結婚式の知識もさほどありませんでした。参列経験すらもなく、ドレスという専門職業に、文系私大のわたしに務まるのだろうか、きっと同期になる内定者も専門卒の子たちが多いだろうし、内定はいただけたものの入社後に追いつけるのかどうか不安がありました。

しかし、入社後にその不安は杞憂で終わりました^^

まず店舗配属になる前にしっかりと研修を受けることができたので、基本の知識はその研修で学ぶことができました。入社前にお仕事体験をさせていただいていたので、接客の様子でしたり裏業務のことをざっくりと知ることができたのも大きいかなと思います。店舗配属になってからも先輩たちが教えてくださいましたし、業務のことはもちろん体調のことなども気にかけてくださり、今ではしっかりと知識がつき成長できています。

入社前不安はたくさんあると思います。社会人という未知の世界に足を踏み入れる中で不安はあって当たり前だと思います。

ですが、ブライダル業界の知識がまったくないなか、ドレスコーディネータという専門職業を選んだ私は忙しいながらも楽しい毎日を送っているので、これからDtLに入社される皆様にも必ず楽しい日々が待っていますよ^^

すこしでもこのブログで皆様の未来が楽しみになっていれば幸いです。
最後までご覧いただきましてありがとうございました!

オンライン会社説明会を実施しています!
~中途採用全エリアにて強化中~
現在Dress the Lifeでは、新卒・中途不問のオンライン会社説明会を開催しております!
画面OFFでのご視聴や途中退入室も可能ですので、お気軽にご参加くださいませ。

BACK TO INDEX