RECRUIT BLOG

2025.07.19

気になる!コーディネーターの前職って?

リクルートブログをご覧の皆さま、こんにちは。
Authentique銀座でチーフドレスコーディネーターをしております石川絢乃と申します。

本日は、Authentique銀座で共に働いているメンバーの”前職”についてお話しさせていただきます。

まず、店舗には皆さまご存じの通り【新卒社員】と中途で入社をする【中途社員】の2カテゴリのメンバーが存在しています。

今回は銀座のメンバーがコーディネーターになる前にどのような仕事をしていたのか、きっと気になる方も多いのでは?と思いこの話題にさせていただきました。

まず、私自身についてのお話しになりますが、服装学科を卒業後に大手アパレル企業へ就職。

販売員としてアパレルのショップへ5年勤務し、元々憧れていたドレスコーディネーターへ勇気を出して転職といった経歴になります。
アパレルのショップだと日々たくさんのお客様がご来店されます。

その中で私は”覚えること・記憶力”を培いました。

前回あのトップスを買っていただいたから、このスカートもコーディネートしやすいのではないか、前回こんな話しをしたけどその後どうなのか、などたくさんの顧客様との関係性を築いていくことができました。

そんな経験は今の”ドレスコーディネーター”という職種にも大いに生かされているな、と日々感じております!

Authentique銀座では現在計17名の正社員が在籍しておりますが、うち10名が中途採用メンバーとなります。半分以上を占めていますね。

では早速ですが、Aさんについて。
Aさんの前職は”レストランサービス”
レストランにてコース料理をサーブするお仕事をしていました。
細かいところまで気が付く彼女の長所はこのサービスの経験があったからかな、と感じています。

Iさんは不動産のお仕事をしており、賃貸のアパートやマンションのご案内をしていました。
ご案内する”物”が違うだけで、内容は似ているのではないかなと思います。
持ち前の面白さもあり、彼女の打ち合わせはいつも笑いが絶えず、ワイワイと楽しそうなのが印象的です。

メンズコーディネーターのNさんは、オーダースーツ専門店の店長をしていました。
Authentiqueではレンタルタキシードがメインにはなりますが、セルタキシードやオーダータキシードといった、販売のタキシードの用意もあります。
前職の知識もあり、メンズスーツやフォーマル衣装に関しての知識量が豊富です。

同じくメンズコーディネーターのKさんは、なんとブライダルのお花屋さん。
同じブライダル業界ではありながらも全く違う職種への転職です。
お花が好きなこともあってかとても柔らかい雰囲気を持ち合わせている彼。

親御様からの信頼度も店舗NO.1です。

Mさんの前職は、ブライダルのペーパーコーディネーター。
招待状や席札、席次票などペーパーアイテムをコーディネートする専門職です。

Kさん同様にブライダル業界ではありながらも違った職種となります。
彼女は最近、アソシエイトへと区分を替え働いてくれてます。

いつも仕事が早く、私たちコーディネーターのサポートをしてくださり助かってます。

Yさんは、結婚式場のキッチンスタッフ。
調理師専門学校を卒業した彼女は結婚式場のキッチンへ就職。その後業種を変え、ドレスコーディネーターへ。センスの良い彼女はいつも素敵なコーディネーとを組んでくれます。

他店へ異動してしまったFさんは、理学療法士。ブライダルとは全くの別業種。

この様にさまざまな職種を経験したメンバーが揃っています。

どんな前職だとしても、ドレス(衣装)を好きだという気持ち、大切な1日のお手伝いをしたいという気持ちがあれば勤まりますよ!

経験者じゃないから、、
前職とは業種が違いすぎるから、などと諦めている方、むしろあなたの経験が活かせると思います。

ぜひ皆さまからの応募をお待ちしています。
最後までご覧いただきありがとうございました。

オンライン会社説明会を実施しています!
~中途採用全エリアにて強化中~
現在Dress the Lifeでは、新卒・中途不問のオンライン会社説明会を開催しております!
画面OFFでのご視聴や途中退入室も可能ですので、お気軽にご参加くださいませ。

BACK TO INDEX