RECRUIT BLOG

2025.08.07

新郎様の晴れの日を支えるということ

はじめまして。Authentique銀座でメンズコーディネーターをしております、重本でございます。
2024年10月に入社し、新郎様の衣裳選びをお手伝いするようになってから、あっという間に月日が流れました。

ブライダル業界はまったくの未経験。
小さい頃からずっとサッカー一筋で過ごしてきた私にとって、この世界は本当に新鮮で、最初は右も左もわからず、緊張の連続でした。

周りの友人からは「なんでその仕事を選んだの?」とよく聞かれます。
自分でも迷いがなかったわけではありませんが、就職活動中にAuthentiqueの店舗を見学させていただいた際、スタッフとお客様の間に流れる温かい空気、そして衣裳合わせをしているお客様の幸せそうな表情を見て、「自分も人を笑顔にし、幸せな時間を提供できる仕事がしたい」と心から思ったことが、今この道を歩んでいる理由です。

専門的な衣裳の知識はもちろん、所作や言葉遣い、お客様との距離感など、一つひとつを丁寧に学びながら、日々現場で経験を積んでまいりました。

中でも難しかったのは、「衣裳を選ぶ」ことが単なる服選びではない、ということです。
新郎様にとっては、一生に一度の大切な日。ご自身らしさを表現しながら、ご新婦様とのバランスも考慮し、式のテーマや会場の雰囲気にも調和させなければなりません。

その“すべて”を汲み取ってご提案するには、目の前のお客様にしっかりと寄り添う姿勢と想像力が求められます。

それでも、お打ち合わせを重ねる中で信頼関係が築け、
「重本さんにタキシードを選んでもらってよかった」と言っていただけたときの喜びは、言葉になりません。

とくに印象に残っているのは、最終のサイズ確認の際に新郎様から
「重本さんのおかげで、自分も主役という自覚が持てました」
とおっしゃっていただいたことです。

自分の提案が、その方の自信や誇りに繋がった瞬間だったと感じ、この仕事の価値を強く実感しました。

結婚式はご新婦様が主役と思われがちですが、新郎様も同じく人生の主役です。
これからも、おふたりにとって特別な一日が最高の思い出となるよう、衣裳という側面からしっかりと支えていきたいと思います。

今後は、単に衣裳を提案するだけでなく、「相談してよかった」「安心して任せられた」と感じていただける存在を目指していきたいです。

そのためには、知識やセンスはもちろん、新郎様お一人おひとりの想いにもっと敏感になり、言葉にされないご不安やご希望にも気づける力を磨いていきたいと感じています。

これからも、晴れの日を迎える新郎様にとって、一番心強いパートナーでいられるよう努めてまいります。   

オンライン会社説明会を実施しています!
~中途採用全エリアにて強化中~
現在Dress the Lifeでは、新卒・中途不問のオンライン会社説明会を開催しております!
画面OFFでのご視聴や途中退入室も可能ですので、お気軽にご参加くださいませ。

BACK TO INDEX