2025.08.15
新たな部署への異動を経て
リクルートブログをご覧の皆様、こんにちは。
アトリエの神藏と申します。
私は5月末まで約2年ほどFioreBiancaつくば店でコーディネーターとして勤務しており、福岡のアトリエ部署への異動を経てから1ヶ月が経ちました。
1ヶ月が経つ今、まだまだ業務は不慣れなことも多いのですが、アトリエの皆さまにご指導いただきながらお仕事に励んでおります。
なぜ私がコーディネーターからアトリエを目指したのかについてお話したいと思います。
私は学生時代、服飾の専門学校に通っており、ブライダル衣装やアイドル衣装のコスチュームなどを学べる学科を専攻しておりました。
衣装について専門的に学ぶうちに、特に、ウエディングドレスの細部までこだわり抜かれた美しさに惹かれ、
「いつかはウエディングドレスの制作に携わってみたい」と思うようになりました。
しかしいざ就職活動を行うと、なかなか制作側の部署を募集している企業も少なく、自分のやりたいことは叶えられるのかととても思い悩んでいました。
そんな時期にDress the Lifeの面接を受け、この企業で挑戦してみたいことや将来の目標をお話しました。
すると、コーディネーターを数年経験し、アトリエへ異動することをご提案いただきました。
自分の思いを正直に伝えることで、その道に近づけるようご提案いただけたことが、とても嬉しかったことを今でもよく覚えています。
コーディネーターとして勤務しはじめ1年が経つと、更にDress the Lifeで扱っている衣装の魅力に惹かれ、より衣装に特化したアトリエ部署に行きたい!という思いが強くなりました。
そこからはアトリエ部署へ行くために、コーディネーターの自分には何ができるのかを考えながら過ごす1年間でした。
そして、アトリエへの配属が通達された時は、心の底から嬉しかったですし、より身を引き締めて頑張っていこうと思いました。
アトリエでは、入荷したドレスの検品や補強を行ったり、店舗のドレスの修理・販売品の在庫管理など、業務は多岐にわたります。
コーディネーターを経験したからこそ、アトリエで補強を行うことで、実際に着用したときにきれいな着姿でお召いただけたり、コーディネーターが着付けやすいようにこんなところまでこだわって検品していただいていたのかと驚きました。
私も、更にたくさんのドレスに触れ、お客様やコーディネーターの皆さまが、きれいな着姿かつ安心してお召いただけるように補強や検品の目を養っていきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
このブログがなにかのきっかけになれば幸いです。
~中途採用全エリアにて強化中~
画面OFFでのご視聴や途中退入室も可能ですので、お気軽にご参加くださいませ。