2025.07.04
初めてばかりの2025上期
リクルートブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
JUNO小倉店にてドレスコーディネーターをしております河野 真衣と申します。(写真右から二番目)
2025年上期よりドレスコーディネーター歴三年目に入りました。
今期より初めてのことをたくさん経験させていただいておりますので皆さまに共有させていただきます!
①JUNO小倉店への移動
私は入社以降ずっとJUNO THE GRAND HOUSE 鹿児島店にてコーディネーターをしておりました。
2月1日の人事異動にてJUNO小倉店への異動が決まり、3月1日より配属となりました。
鹿児島店では、入社時からずっと私のお世話をしてくださっていたお姉さんがそのままショップマネージャーになった店舗でしたので、正直頼ってばかりの2年間でした・・><
自分が甘えられる環境だったのですごく居心地が良く、働きやすかったため他の店舗に異動した時に自分はしっかり仕事できるのか・・・という心配はありました。
小倉店は異動した時はコーディネーターが私一人の店舗でしたので、自分も店舗の一員としてどうすればもっと店舗が良くなっいくかということをすごく考えるようになり、
今まで自分が働きやすかったのは誰かが店舗を整えてくれていたからなんだなと実感しました。
②インショップから路面店
鹿児島店から小倉店への異動になり、ショップの形態も変わりました!
鹿児島店は名前にもあるようにTHE GRAND HOUSE専属のドレスショップです。
鹿児島店で働いているときは、JUNOのドレスの中でどれだけ満足してお客様にお選びいただけるか・どのドレスがお客様にベストなのかを考え、ご提案をしてきました。
会場もショップの隣にあったので、プランナー様やパートナー様と直接お客様のお話ができ、全員で結婚式を作り上げているという実感がありました。
小倉店はいくつも提携先の会場があり、競合のドレスショップの中からまずは”JUNO”をお選びいただかなくてはなりません。
JUNOでお二人のお手伝いさせていただく為に、初回のお打ち合わせ中はどのような順番で話すか、クロージングはどうかけるかなどショップマネージャーに相談しながら日々奮闘中です!
③お姉さん
4月より小倉店に新しいメンバーが加わりました!
光栄なことに私がお姉さんをさせていただいております。
私が新入社員の時は研修センターで3カ月の集合研修、毎日ロープレ漬けの日々だったので、店舗でのロープレのスケジューリングやフィードバックの仕方などが正しいのか、最良の方法なのか、もっとロープレの時間を増やしてあげなきゃ!><といろいろ日々考えながらの初お姉さんです・・
デビュー予定日がどんどん近づいてきており、私もどきどきしております。
このように今期からたくさんの初めてを経験させていただいております!
コーディネーターとしても、社会人としてもステップアップできるよう2025年も学びの多い年にしていこうと思います。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
~中途採用全エリアにて強化中~
画面OFFでのご視聴や途中退入室も可能ですので、お気軽にご参加くださいませ。