2025.10.17
アトリエから商品が店舗に届くまで
いつもリクルートブログをご覧いただきありがとうございます。
アトリエの横村でございます。
本日は、私たちアトリエの業務内容と、思いをお伝えしたく、ブログを書かせていただきます。
商品がどのような流れでアトリエから店舗、店舗からお客様の人生を彩るために衣裳を通してそれと伝えるコーディネーターからお客様へ届ける。私たちアトリエの仕事はその一番最初に位置する大切な仕事だと思い、プロフェッショナルスタッフ7名で日々切磋琢磨、アイディアを出しながら、勉強しながら商品と向き合っております。
ドレスはまず、インポートドレスをバイヤーチームが海外で買い付け、オリジナルドレスはデザイナーとプロデューサーがトレンドや現場の声も取り入れながら、最高傑作を生むべく日々、尽力してくれています。
その思いは、私たちアトリエメンバーもしっかり感じ、受け止め、理解し、納品されたドレスの検品をし、必要箇所は補強を施し、最短で店舗へ納品できるように戦っております。
(とても細かく、チュールの目に穴がないかなど細部にわたりの検品です)
ただ検品し、納品するのではなく、よりわかり易くお召しいただけるように補強します。
インポートドレスは買い付け時にバイヤーがとても細かな修正指示を行いますが、いざ納品されてみると、せっかく指示した箇所が修正されていないこともあります。
そんな時は私たちアトリエプロフェッショナル集団の力の見せ所です。バイヤーの意図を理解し、指示と同じ仕上がりになるように修正を施します。そこにはバイヤーの思い、素敵なドレスをお客様に届けたい!この思いで行っております。
(細かな修正を手作業で一針、一針、修正と補強を施します)
オリジナルドレスに関しては、昨今のマルチウエイ対応のものが多く(1枚のドレスで何通りかのスタイル表現が可能、付属の小物が多いドレス ex :別トレーン、リボン、ケープ、ボレロなど多いものは5~7パターンある商品もあります)
どの小物をどこにどう付けるの?このスナップはどこにつけるの?などなど、実際にお客様にご案内するコーディネーターが困らないように、分かり易く、印をつけて納品しております。
(いくつもあるスナップの雄・雌に色糸で印をつけて、留め位置の間違いがないようにわかり易くしております)
修理の対応はプロフェッショナルスタッフの魔法の技術でよみがえらせ、また元気になってお客様のもとへ向かいます。
他にもアトリエ業務は多岐に亘ります。
タキシード、和装の検品、販売小物の管理など数え切れない業務があります
繁忙期に入り、目の回る毎日ですが、新作は一日でも早く、思いの詰まった素敵な商品ををお客様に届けたい!!!
スタッフ全員、その思いで毎日働いております。
みんなDtLの商品が大好きなんです!
お客様の思い、携わるスタッフの思いが私たちスタッフの力になるのです。
ベストなパフォーマンス技術で商品がもっと、もっと輝き、愛されるようにこれからもスタッフ一丸となって頑張ります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
~中途採用全エリアにて強化中~
画面OFFでのご視聴や途中退入室も可能ですので、お気軽にご参加くださいませ。