2025.10.09
ある一日のスケジュール
リクルートブログをご覧のみなさま、こんにちは。
ITBS(ITビジネスソリューション)の古木です。
ITBSは、Dress the Lifeの情報システム部門として、社内システムや機器の管理をおこなっています。
会社の中の出来たらいいな、面倒だなと思うことを“ITで便利に、効率よくすること”を念頭に、日々の業務に取り組んでいます。
今回は、私の1日の業務スケジュールについてお話させて頂きます。
現在、社内システムの”システムリニューアルプロジェクト”が進行中ということもあり、打合せ中心だった日のスケジュールです。
09:30~ メールチェック、スケジュールのチェック
1日の打合せ日程などを確認します。
スケジュールを社内で共有していますので、空いている時間で、打合せの招待が入ってきます。
直近で入ることは稀ですが、毎朝、新しい予定が無いかを確認します。
10:00~ 新しい社内システムの機能説明会①
新しいシステムの機能と操作方法について、バックオフィス部署のオンライン説明会を開催しました。
業務ができるか、システムに対する希望が無いのかを確認して、稼働準備をすすめます。
11:00~ 新しい店舗の開店準備打合せ
新店舗オープンに向けた準備について、社内の複数の部署がそれぞれの観点から、意見を出し合い打合せをしていきます。
実際におこなう作業とシステムに関連する作業について、日程も含めて、すり合わせをおこないます。
12:00~ 新しい社内システムの機能説明会②
新しいシステムの機能と操作方法について、商品関連部署のオンライン説明会を開催しました。
レンタル衣装を取り扱うDtLでは、店舗での接客業務と同じくらい、商品に関する業務が重要になります。
新しい観点も必要ですし、システムに対する要望も多い部署になりますので、細かく確認をしていきます。
14:00~ 昼食
この日はミーティングが立て込んでいたので本社3階にカフェスペースで休憩。
いつもは、パソコンと長時間向き合って仕事をしているので、気分転換することを考えて、外で食べるようにしています。
15:00~ 協力会社とのシステム打合せ
新システムの構築について打合せをします。
あわせて、この日の機能説明会の結果なども共有して、より良いシステムを作ることを目指します。
17:30~ 社内の業務改善ミーティング
社内で発生している業務課題について、関係部署を集めた打合せをします。
18:30~ 片付け、退社
この日は、打合せが1日続いたため、どうしてもメールやチャットがたまってしまいます。
急ぎの対応が必要なものだけでも、対応するようにしています。
そして、机の上にものがない状態に片付けをして、退社します。
最近は、打合せで1日が終わることも多いですが、”システムリニューアルプロジェクト”が落ち着くタイミングで、店舗訪問を再開しようと考えています。
スタッフが業務している様子を実際に見ることは、重要な情報収集になります。業務をイメージして、システム導入する際の判断材料になります。
BEST in EVERY THING(それは本当にベストなのかと常に問い続ける)
EVERY ACTION(やらずに後悔するくらいなら、まずはやってみよう)
常にベストを問い続けて、未来につながる仕組みをつくっていこうと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
~中途採用全エリアにて強化中~
画面OFFでのご視聴や途中退入室も可能ですので、お気軽にご参加くださいませ。