2018.12.02
転職してDress the Lifeに長く勤められた理由
こんにちは。MSPの三浦美恵子です。
先日立ち寄った営業先で昔の渕上ファインズの話しになり、私も気がつけば転職してこの仕事に入って20年近くになるなあと思い返しました。
以前は旅行会社に勤めており全くブライダル業界を知らず入社しました。
最初はコーディネーターとして勤務しましたが、着物の着付けの試験や生地などの勉強会があり、知識を身につけることができ問題なく仕事をすることができたのが、続けることのできたひとつです。
転勤もありましたが、私にとってはその転勤が良かったのです。
新しい場所での挑戦ができ、またリセットすることができるので、うまくいっていなかった時は今後はこうしようなど切り替えることができました。
転勤はしたくないという方もいると思います。
現在 Dress the Life のショップは全国にあり、引っ越しを伴う転勤もありますが、社員が働く場所を選べるようにするために地域限定社員という制度が来春からスタートします。
現在私は結婚もしているためもちろん遠方への転勤はできなくなりました。女性が多い職場ですし、結婚後も働ける職場としてとても助かります。
お客様へのことだけでなく、社員に対してより働きやすい環境に進化している会社だからこそこんなに長く勤められたのだと思います。
また現在のMSPに配属されるまでは、コーディネーターからショップマネージャーをしておりました。その後 orb というお客様へ式場などご紹介する部署を経て現在に至ります。いろいろな視点からブライダルに携わることができたのは私にとっては魅力です。
今、転職を考えてこのブログを読んで頂いている方は、新しいことへの挑戦の方ものいらっしゃると思います。Dress the Life はそんな挑戦が社内でできる環境だから、私も長く務めることができていると思います。
入社した20年前からどんどん会社も変化しており、日々新鮮です!
是非これからの変化を一緒に挑戦しながら楽しみませんか?
~中途採用全エリアにて強化中~
画面OFFでのご視聴や途中退入室も可能ですので、お気軽にご参加くださいませ。