人生を彩るための取り組み
Company Initiatives

All Welfare
社員や家族も含めて
みんなの人生を彩る
社員の人生を彩っていくため、
DRESS the LIFEではカルチャーづくりを目的とした
様々な制度と、一人ひとりが安心して働けるような
福利厚生を導入しています。
クリエイティブな環境でこそ、
創造性の高い仕事が可能になると考え、
一人ひとりが気持ちよく仕事ができるよう
オフィスの環境整備や、
様々な仕組みでカルチャーづくりの促進を図っています。


各種手当 benefit
-
地域限定正社員
好きな場所で働きたいというニーズに応えるため、地域限定正社員を選択できます。働くエリアを限定しても、グローバル社員と比べて仕事内容やステップアップ、評価などの差はありません。
-
年二回の昇降格
年に二回(4月、10月)昇給のチャンスがあります!早期のステップアップが可能です。
-
地域手当
東京都内(23区)に居住かつ勤務する社員には、家賃負担を考慮して¥20,000の地域手当を支給しています。
-
Develop the Life制度
(資格取得補助制度)自らキャリアプランを考え、主体的に学ぶ姿勢をサポートしたいという思いのもと推奨する外部資格を取得した方に、受験料相当額を補助しています。
-
社員購買制度
社内で取り扱っている商品を特別な価格で購入できます。
子育て支援 raising children
-
HELP THE MAMA
(病児保育費補助)子どもが急な熱を出した時、病児保育費を会社が負担してくれる制度です。小さな子どもを持つママ社員も、子どもの体調を第一に考えながら働くことができます。
-
MAMAサークル
ママ会のランチ代を会社がサポートします。育児や仕事の悩みや、両立の秘訣を相談し合うことで、お互いに助けあうことができます。
-
MAMA THE TIME
有休を半日単位で取得できる制度です。子どもの予防接種や授業参観等で、半日のみ休みたいときに有休を有効利用できます。
-
PreMAMA TAXI
(タクシー出退社)妊娠中や、つわりがひどい時などにタクシー出社ができる制度です。おなかの赤ちゃんとの時間を大切にしながら、妊娠中も安心して仕事ができます。
-
Ready to MAMA
(妊娠休暇)法律では、産前産後休暇として出産予定日の産前6週間(42日)、及び出産後8週間(56日)休むことができますが、Dress the Lifeでは、本人の希望があれば産前産後休暇を前倒しして、妊娠休暇に入ることができます。
-
WELCOME KICKOFF
産休・育休中に社員をキックオフに招待する制度です。(子連れOK)会社の動きなどを感じてもらったり、社員と触れ合う機会を作ることで、復帰への不安解消ができます。
-
ベビーシッター代支給
日祝の保育費用、ベビーシッター代は会社が負担します。
研修制度 induction course
-
Dress the University
(社内大学制度)会社が社員に「学べる場」を提供し、社員は自主的に学びたいと思うカリキュラムを選んで受講できる制度です。
-
お姉さん / お兄さん制度
CSチェック(接客テスト)に合格するまで、お姉さん / お兄さんと呼ばれるOJTトレーナーがつき、二人三脚で一人前になるまでサポートする教育制度です。本当の姉妹/兄弟のような関係性が築かれます。
-
Kick Off
年に2回全社員が集まり、会社の未来を語る大切な全体ミーティングです。素晴らしい結果を残した社員をみんなで称えるDress the Life Awardも実施します。
-
海外研修制度
社内表彰で選ばれたメンバーは海外への買い付けに同行できます。
-
Dress the Library
DtLがおすすめする本を貯蔵した、誰でも借りて読むことが出来る図書館です。
-
エクスチェンジプログラム
(社内留学制度)期間限定(1年間)で本社部署に社内留学や他社に出向できる制度です。視野と経験を広げることで、多角的な視点で考察できる人材を育成することを目的とした教育プログラムの一つです。
福利厚生 welfare programme
-
在宅勤務
柔軟な働き方を実現するために、本社社員、管理職には在宅勤務を認めています。
-
副業
学びの場は社内だけではないという考えのもと、副業を認めています。
-
ジョブカタログ制度
自発的なキャリア形成を目指すため、社内での人事異動を社内公募によって決定している制度です。
-
EVERYマスター制度
行動指針”EVERY”を最も実践できた社員を全社員からの投票で選びます
-
リフレッシュ休暇
9日間連続休暇を取得することが可能です。
-
ポイント制度
社内に価値あることが提供できたとき、ポイント(Fucci)が付与され、貯めたポイントは自身が好きな時に、好きなモノや体験と交換ができる制度です。
-
健康診断・予防接種補助
年1回の健康診断を全社員に実施しています(一部自己負担有り)、インフルエンザの予防接種にも補助があります。