-
KIDS THE LIFE (子どもの記念日休暇)
子どもの誕生日や記念日に休暇を取得できる制度です。
大切な時間を一緒に過ごすことで、子どもにとってもかけがえのない思い出の時間をつくることができます。- #ママ
- #子ども
- #休暇
- #思い出
- #記念日
-
WELCOME KICKOFF
産休・育休中に社員をキックオフに招待する制度です。(子連れOK)
会社の動きなどを感じてもらったり、社員と触れ合う機会を作ることで、復帰への不安解消ができます。- #ママ
- #子ども
- #イベント
-
HELP THE MAMA (病児保育費補助)
子どもが急な熱を出した時、病児保育費を会社が負担してくれる制度です。
小さな子どもを持つママ社員も、子どもの体調を第一に考えながら働くことができます。- #ママ
- #子ども
- #病院
- #補助金
-
MAMAサークル
定期的に実施する、子どもを持つママ社員が参加できるサークルです。
育児や仕事の悩みや、両立の秘訣を相談し合うことで、お互いに助けあうことができます。
ママ会のランチ代は会社が負担しています。- #ママ
- #仲間
- #ランチ
- #わいわい
- #悩み相談
-
MAMA THE TIME
有休を半日単位で取得できる制度です。子どもの予防接種や授業参観等で、半日のみ休みたいときに有休を有効利用できます。
- #ママ
- #子ども
- #休暇
- #時間有効活用
-
EVERYレター
産休・育休中の社員に月に1度社内誌「EVERY」を自宅へ発送する制度です。 しばらく職場を離れる休暇中にも、会社の動きを知ることができます。
- #ママ
- #レター
- #情報
-
PreMAMA TAXI (タクシー出退社)
妊娠中や、つわりがひどい時などにタクシー出社ができる制度です。
おなかの赤ちゃんとの時間を大切にしながら、妊娠中も安心して仕事ができます。- #ママ
- #安心
- #通勤
-
Ready to MAMA (妊娠休暇)
法律では、産前産後休暇として出産予定日の産前6週間(42日)、及び出産後8週間(56日)休むことができますが、Dress the Lifeでは、本人の希望があれば産前産後休暇を前倒しして、妊娠休暇に入ることができます。
- #ママ
- #子ども
- #休暇
- #ゆっくり