2023.09.06
憧れのドレスコーディネーター
RECRUITING BLORをご覧いただきありがとうございます。
フォレスターナ軽井沢ドレスサロンにてコーディネーターをしております、佐々木と申します。
私は、2022年12月にDress the Lifeに中途採用で入社しました。
約2週間の福岡県での研修を行い、軽井沢店に配属されてからは、6ヶ月が経ちます。
私は、今年の3月に花嫁CSに無事合格し、待望のコーディネーターデビューを果たしました。
コーディネーターになる夢を叶えてから4ヶ月。
デビューしてからは、高校時代から憧れていたドレスコーディネーターという仕事に誇りを持っていた反面、
思い通りにいかないことや覚えなければならないことも多く、何度も弱音を吐いてきました。
何からご案内を始め、何まで確認するべきなのか、考えれば考えるほどわからなくなることもあり、
自分が思い描いていたドレスコーディネーターの理想像と、今の自分の姿を照らし合わせた時に、
あれ?と自分の中で違和感を感じる場面もありました。
そんな時に私の支えになっていたのは、入社時から寄り添ってくださったお姉さんの姿でした。
私がデビューを果たすまでの期間、店舗でたった1人のコーディネーターとして業務をこなしていたお姉さん。
私が入社したばかりの頃から、お姉さんのお打ち合わせはブースから必ず笑い声が聞こえてきます。
新郎新婦おふたりにピッタリの衣装をご提案し、ご不安なく笑顔でお式当日をむかえていただく。
お姉さんは、私が入社前から想像していたドレスコーディネーターの姿そのものでした。
新規接客から最終フィッティングまでの一連の流れを理解し、自分自身が実際に接客に入るようになった今、
入社当時には気付けなかったお姉さんの偉大さを改めて実感しています。
キックオフで表彰台に立っていたお姉さんを見て、こんなコーディネーターになりたいという理想像を改めて確立することができました。
お姉さんだけでなく、軽井沢店のアソシエイトさんや式場のプランナー様、
多くの方々にサポートいただきながらお仕事ができているこの環境が、
私にとっての仕事のやりがいやモチベーションに繋がっている場面も多々あると思います。
少し弱音を吐いたときでも、おつかれさま!がんばれ!といつも声をかけてくださるアソシエイトさんにいつも背中を押されています。
いつも甘えてしまっていますが、いつか大きな恩返しができるよう日々精進し続けます。
ブランドのコンセプトや、会場とドレスのマッチング、成約率や構成比といった実力として現れる数字…
ドレスコーディネーターとして持っているべき知識や身につけるべき実力が増え、まだまだ分からないことだらけです。
そして、7月からは新しいメンバーが正式配属として加わるため、私もついに先輩の立場となります。
私がお姉さんを一番の目標として目指しているように、少しでも先輩らしくアドバイスができるよう、
今の自分の姿に誇りを持って、頑張っていきます!
最後までご覧いただきありがとうございました。