DRESS THE LIFE
RECRUITING
scroll
message
あなたの「色」は、何ですか?
お客様の人生はもちろん、自分自身の人生も、
色あざやかに彩ってほしいから。
人生をもっと多彩に。人財をもっと多様に。
私たちは色とりどりの夢、
色とりどりの人生を応援します。
さあ、あなたの「色」を教えてください。

OUR THOUGHTS
採用のあり方を、変えていく。
私たちは応募資格をなくした採用をはじめました。
一度きりの人生だから、何度だって挑戦したい。
「新卒」が一度きりしかないのは、おかしいと思う。
そんな気持ちに応えるために、
新卒・中途の区別もなくしました。
「Be colorful.」は、私たちの新しい採用の考え方です。
これまでの経歴は、一切問いません。
なぜなら、これからの時代は、
誰もが「未経験」だから。
変化が問われ、新しい様式が求められる今を、
私たちはチャンスと捉えて、挑戦をつづけます。
-
People
自分が、いちばんの商品だと考える。
どんなにドレスが素敵でも、人が良くなければ私たちはお客様に選ばれません。
それは人こそが一番の商品であることを意味します。
ドレスの前に、私たちがいる。
その誇りを持ち、自分自身を磨き続けることができるメンバーが集まっています。 -
Dress
ウェディングドレスを通してお客様の人生を彩っていく
このコーポーレートスローガンを胸に、海外の一流ウェディングドレスや自社プライベートブランドの商品を通じて、ドレスを着こなすトレンド・文化をファッションとして更に日本に広げることを挑戦し続けていきます。
-
Place
世界中のこだわりが集まる場所
人生最愛の日に身に纏う衣装・小物を取り扱うドレスショップを39店舗を運営。
ブランドコンセプトに合わせて、世界中から集めた家具や小物にもこだわり抜き、一生こころに刻まれるようなクオリティを追及しています。

STAFF INTERVIEW
社員紹介
-
INTERVIEW01
Dress the Lifeへの入社の決め手は何ですか
仕事・人・働く環境の全てにおいて「好き」だと思える会社だったからです。 私は学生時代から、自分が好きだと思えることには、高い熱量で取り組むことが出来る一方、そう思えないものに取り組む時は、常に睡魔と戦うほど、オンオフの差が激しいタイプでした。 社会人となって、毎日仕事をすることを考えた際、睡魔と戦うような毎日ではなく、自ら”早く仕事をしたい”と思えるくらい、好きなことをできたら良いなと思って就職活動を行いました。 自分の力で「人に自信をもたせる」お手伝いができること。 大好きな「ファッション」というツールを使って、それを叶えることができること。 この2点と、扱っている商品、一緒に働く社員にも、とても魅力を感じ、 ここでなら、”仕事が楽しい”と思える社会人になれるだろうと確信し、入社しました。
-
INTERVIEW02
仕事に対し、一番苦労したことは何ですか
お仕事に真正面から向き合えば向き合うほど悩みは尽きないと思います。私の場合は、自分に自信をなくし、どのように前に進んだら良いのかわからなくなったことがありました。そんな中で仕事だからという理由や、これがルールだからという理由だけで考えるのではなく「会社にとって、お客様にとって、スタッフにとって、自分にとって、全てにとって良い方向に向かうにはどう考えたら良いのか」俯瞰的に意識するようになりました。そのおかげで、様々な視点とそのバランスの保ち方を身につけることができ、お仕事以外の日常でも些細なことを喜べたり、自分らしく楽しめたりするようになったと感じます。
-
INTERVIEW03
Dress the Lifeの魅力は何ですか
尊敬できる仲間と共に多くの経験ができることが魅力です。手を上げ、目標に向かって努力すれば、社歴が浅くてもチャンスを与えてもらえる環境があります。目標に向かって進む中で壁にぶつかることも多いですが、一緒に頑張りたいと心から思える人が多いことがDress the Lifeの魅力だと思います。
-
INTERVIEW04
求職者へのメッセージをお願いします
一生に一度の大切な日にお召頂く1着は特別なものであってほしいと思っています。その1着へと導く為にプロとして努力を惜しまない人がDress the Lifeにはたくさんいます。ドレスが好きなことはもちろんですが、1点1点思いを込めて買い付けされ店舗に届いたドレスを見て、どんなお客様に似合うかな?どんなコーディネートしたら素敵かな?どうお客様にお伝えしよう?と考えることを楽しめる方、そして行動にうつしていける方と一緒に働きたいと思っています。
WELFARE
福利厚生
はたらくは人生だ!
Dress the Lifeで働くことで自分自身の人生を彩っていこう。働くことを応援する制度が充実しているのがDress the Lifeの福利厚生の特徴です。
-
MAMA THE LIFE制度
ベビーシッター費補助、病児保育費補助、妊娠時のタクシー出社、ママ会補助などママになっても働くこと諦めないでいいよう、サポートする制度です。
女性がメインに活躍している会社だからこそ、いつまでも女性が生き生きと輝ける会社でありたいと思っています。 -
Dress the University
社内大学制度です。
様々なカリキュラムの中から自身のキャリアパスに沿ったクラスを選択し受講できます。自発的に学べる場を作ることによって、私たちのテーマでもある「自立」の促進にもつなげたいと思っています。
「目標を設定する力」×「やり遂げる力」を磨き、社員がより素晴らしい人に成長することで、企業としても成長できると考えています。 -
Dress the Point制度
社内に価値あることが提供できたとき、ポイント(Fucci)が付与され、貯めたポイントは自身が好きな時に、好きなモノや体験(買付同行、撮影同行、スパ、旅行、資格取得費、レストランでの食事など)と交換ができる制度です。
個々で目指すキャリアも違うため、個人が自身のキャリアや人生を彩るために必要なモノを選べ、活かせるよう、自立を軸とした制度です。
GUIDELINE
募集要項
募集職種
コーディネーター職
営業職
※応募時に職種選択の必要はございません。選考を通してお伺いしていきます。
入社時期
夏採用 2022年7月1日
秋採用 2022年9月1日
春採用 2023年4月1日
※その他、入社時期はお気軽にご相談ください
基本給
■ グローバル正社員
220,000円~
■ エリア限定正社員
200,000円~
※経験により判断致します。
諸手当
残業手当(全額支給)
通勤交通費(上限30,000円)
地域手当(都内勤務20,000円)
営業手当(30,000円)
昇給
年2回(4月/10月)
賞与
年2回(7月/12月)
休日・休暇
完全週休2日制(シフト制・月8日以上)
※全職種同様、営業職は別途手当有
慶弔・有給休暇、特別休暇
福祉厚生
社会保険完備、確定拠出年金制度、慶弔見舞金制度、社員購買制度、制服貸与
諸手当
半期/年間の個人表彰(MPP)による海外買付け旅行
半期/年間の店舗表彰(MVP)による報奨旅行
EVERYマスター制度
※弊社の行動指針”EVERY”を最も実践できた社員を、全社員からの投票で選びます
リフレッシュ休暇(9日間連続休暇)取得制度
ジョブカタログ制度(社内公募)
スカウトキャラバン制度(社員紹介報奨)
MAMA THE LIFE制度(ワーキングマザーを応援する制度)
※妊娠休暇/子どもの記念日休暇/タクシー出社/病児保育費補助/MAMAサークル
勤務時間
10:00~20:00の間で実働8時間
勤務時間帯は店舗によって異なります。
休日・休暇
各ドレスサロン
ディストリビューションセンター
福岡本社
東京オフィス
FLOW
選考の流れ
-
Step01
書類選考
私たちは、あなたが今まで頑張ってきたこと、Dress the Lifeの一員として将来叶えたい夢や目標をお聞きしたいと思っております。
-
Step02
面接複数回
お互いの理解を深めるための時間です。緊張せずにあなたらしくお話し下さい。弊社からは、社風や大切にしている想いなどをお話させて頂きます。
-
Step03
社員面談
もっと私たちのことを知っていただくために、社員面談やショップ見学を実施することもございます。Dress the Lifeへの理解が深まり、将来への想いが膨らむ時間になりますように。
-
Step04
適性検査
PC・スマホで実施できる30分ほどの性格検査です。Dress the Lifeとのマッチ度を選考の参考にさせていただきます。
-
Step05
内定
内定おめでとうございます!Dress the Lifeをお選びいただき、そして仲間になっていただきありがとうございます。一緒に関わる全ての人、そして自分自身の人生を彩りましょう。
FAQ
よくあるご質問
-
資格は必要ですか?
応募時、及び入社後に必須の資格はありません。
しかし、一流の接客者になるためにたくさんの知識や教養を身につけることを推進しているため、資格取得支援制度があります。
会社が推進する資格を取得した場合は受験費相当を会社が負担しております。 -
働くエリアを悩んでいます。応募時に決定する必要がありますか?
応募時には決めて頂く必要はないですが、内定までには確定して頂く必要があります。
内定後、エリアの変更はできません。入社後は1回のみ変更が認められているのと、会社が認めた時(結婚や介護など)は随時変更が可能です。
お客さまの人生を彩ることは、
自分の人生を彩ること。
Dress the Life.
私たちが大切にしているこの言葉には、
お客さまはもちろんのこと、
取引先さま、ともに働く仲間、
関わるすべての人の人生を彩る、
という意思が込められています。
すべての人の人生に、自ら働きかけることで、
自身も磨かれ、自分の人生もまた美しく彩られるはず。
ここでキャリアを重ねながら、
ぜひあなたの人生もドレスアップしていってください。